2026年度新職員 採用案内 締め切りました
          
          
            (株)生態計画研究所は、生きものと人との共生社会の実現を目指し、科学的な視点に基づいて、生物多様性の保全と環境教育の推進に貢献する社会的事業を行い、全国14ヶ所(都内8ヶ所)の宿泊型、日帰り型の環境教育施設を管理運営しています。環境教育の実践・コンサルティング業務の拡大に伴い、下記の要領で職員を募集いたします。
          
          
            ■応募案内PDF  ■職員採用に関するQ&A
          
          
            
              | 募集職種 | 
                  A:教育員兼研究員 ※経験者優遇B:教育員兼研究員チーフ候補(キャリア採用)※キャリア採用:類似経験8年以上の方のみ
 | 
            
              | 募集人数 | 若干名 | 
            
              | 勤務地 | 全国14ヶ所(都内8ヶ所)の環境教育施設および東京本社 | 
            
              | 雇用形態 | 
                  ○ 職員(1年目は契約社員、2年目より適性に応じて正職員への登用あり)○ 給与:当社規定による
                    参考… 大卒正社員基本給 195,000円~※賞与あり(各期の業績による)※昇給あり(個人の業績による) ○ 手当:通勤手当(実費)、住宅手当(最大2万円)、役職手当(1~3万円)ほか○ 勤務日:・週5日40時間勤務
                     ・年間休日109日 ・有給休暇制度あり ※勤務地によりシフト制を採用 ※勤務地により夜間・土日祝・年末年始勤務あり ○ 法定福利:健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、児童手当拠出金○ 法定外福利:
                     ・交通費、慶弔見舞金、退職金積立、定期健康診断 ・各種保険(災害による入院・手術・死亡・後遺障害をフルタイム補償、疾病入院・ガン通院医療、施設・生産物賠償責任、行事参加者傷害等) ・研修制度(基礎研修、各部専門研修、管理職研修、他事業所研修、技能研修、国内研修、海外研修等) ・専門書、資料等の会社蔵書貸出し | 
            
              | 業務内容 | A・B:教育員 兼 研究員 
 
                  など○ 自然系環境教育プログラムを企画するための資源調査、情報収集・整理からイベントや展示の企画・実施・作成○ 施設や周辺地域をつなぎ、活性化するためのイベントやセミナーの企画・実施○ 日常的な施設運営やボランティアなど協働活動のコーディネート○ 宿泊施設の接客、フロント業務(柏崎事業所、早川事業所、南アルプス事業所) ※詳しくは、こちらをご覧ください。
 https://www.eco-plan.jp/service.html
 | 
            
              | 応募条件 | 年齢20歳以上、学歴、職歴、性別、国籍など不問 
 
                  (1)2026年4月1日から勤務が可能なこと(2)心身共に健康で、喫煙習慣が無いこと(3)コミュニケーション能力、コーディネート能力、事務能力があること(4)環境教育、及び、自然と人と社会をつなぐ担い手の育成を通じた社会課題の解決推進に、共に取り組もうとする意欲があること(5)職務に求められる知識・経験、専門性のある方を優遇
                    
                      例1:技術士、樹木医、生物分類技能検定(1級、2級)、ビオトープ管理士(1級、2級)、公園管理運営士、ABINC、保育士、保育ナチュラリストなどの資格保持者例2:フィールドワーク系、宿泊施設系、アウトドア系の経験がある方 | 
            
              | 応募方法 | 以下の書類を当社企画管理部まで、必ず書面で送付してください。 ※データ送付不可
 
 
                  (1)履歴書
                    ・市販の用紙等に必要事項を記載したもの・文書作成ソフト使用可、手書き可・メールアドレス、電話番号を明記(二次選考の連絡はメールにて行います)・募集職種の希望を明記 (2)自己紹介書類
                    [1]志望動機:当社を志望した理由と人生の目標[2]経歴書:活動実績、実務経験、専門知識・技能、発表論文等を時系列に[3]課題レポート:テーマを下記よりお選びください●テーマ
 
                      ●書式「生物多様性の保全と環境教育」「自然と共生する地域・コミュニティづくり」「自然を通じた子育て支援・幼児教育」「社会のサステナビリティに貢献する企業支援」 
 
                      ・A4版の用紙をタテに使用し、横書きで記述・文書作成ソフト使用可、手書き可・[1]と[3]は1枚以内に収めてください・[2]は枚数制限なし、既存資料等の添付も可 (3)応募書類は返却いたしません個人情報保護法に基づき管理いたします
(4)締切:2025年9月26日(金)必着 | 
            
              | 提出先 | 〒189-0013 東京都東村山市栄町 2-28-5 小河原ビル3F
 株式会社 生態計画研究所 企画管理部
 お問い合わせ先:ホームページ お問い合わせフォーム より
 | 
            
              | 選考方法 | 書類選考を行い、書類選考合格者には面接試験を行います ・書類選考合格者には、2025年10月初旬までに面接日時を通知いたします
 (※不合格者には通知いたしません)
 ・面接時期 10月上旬~下旬
 ・内定時期 10月末頃
 |